KaQiLa Method カキラメソッド

English version of Kaqila website

質の良い睡眠と免疫力アップが出来る呼吸法!

みなさんこんばんは!ツキイチ月曜日を担当しています

THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストの まこちんです。

KaQiLa〜カキラ〜を知る前のわたし、深めに呼吸すると

胸?脇?の奥っかわがグキッてなってたんです( ̄◇ ̄;)

で、なんとな〜〜く浅い呼吸で誤魔化していました。

『呼吸』

興味がある方も多いと思います。

毎日の見えないストレスでも呼吸は浅くなります。

わたしがお伝えしている『ろっ骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜』は

呼吸がしやすくなるエクササイズ。

血流が良くなるリンパの流れが良くなる自律神経のバランスが良くなる・・・

たった一回のレッスンで何らかの効果を感じてもらえると思います!

もちろん寝ている間の呼吸もしやすくなって

質の良い睡眠が取れますよ(*^▽^*)

目次

1日3万回。しっかり吸えていますか?

ゲームに集中してゲームオーバーした時、ほぅ〜っと深く呼吸をしたり

細かい作業が続いた後、うぅ〜んと伸びをしたり

そんな事ありませんか?

気づかないうちに呼吸が浅くなる事は、日常的に良くあると思います

私たちは1分間に20回程

1日で約3万回呼吸をし身体中に栄養を送っています。

その呼吸が浅くなれば

細胞へまわる酸素量が減り、脳や筋肉などへ栄養が行き渡らず

頭痛や疲労感、肩こりにもつながります。

呼吸が浅くなると困るのは起きている間だけではありません。

寝ている間に呼吸が浅くなると

血中の酸素濃度を増やそうとして心臓が血液を多く送り出す為に

心拍数が増えてしまいます。

血圧が上がり、心筋梗塞脳梗塞などの原因にもなりかねません。

常に呼吸機能を高めておくことが、健康には不可欠です。

呼吸が楽になるKaQiLa〜カキラ〜とは?

KaQiLa〜カキラ〜とは

肋骨を中心とした関節を使うことにより身体の機能を高めるエクササイズのこと。

カキラのレッスンをしていると

肩がふわっとなった!」

「血がめぐる〜!」

「腰が痛ないわ!」

「よう寝れるで!」

楽しみやねん!」などなど、お客さまが嬉しい感想を聞かせてくださいます。 

カキラは

肺を囲っている肋骨を大きく動かす胸郭呼吸を行うので

肋骨周りの筋肉・呼吸筋も柔軟になり

一回に吸い込める酸素の量も増えていきます。

起きている間は勿論、寝ている間の呼吸の質まで高めることが出来るのです。

いつもレッスン中に、呼吸がしやすくなりますよ〜とお声かけするのですが

自分自身、呼吸でグキッとなっていたのが改善されていますので

お客さまの呼吸も楽になってくれたらな〜と思いながらお伝えしています。

 

呼吸機能が高まるKaQiLa〜カキラ〜とはこちら↓

KaQiLaの魅力|KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

睡眠のサイクル

睡眠といえば、

浅い眠りの”レム睡眠”  深い眠りの”ノンレム睡眠“は 良く耳にしますよね。

浅い眠りの”レム睡眠“時は、筋肉は動かなくても脳は活動し、夢を見ています。

寝入ってから約3時間の間に、深い眠りの”ノンレム睡眠に達すると

脳も身体も休ませることが出来てぐっすり寝た!となるそうです。

また、寝入ってから約3時間後に成長ホルモンが分泌され

細胞の修復や疲労回復を行なっています。

若返りホルモンですね!

ということは、布団に入って約3時間が勝負。

入眠しやすい身体でいることが大切だと分かります。

良い睡眠と骨盤の関係

じつは、むか〜しむかしKaQiLa〜カキラ〜を知る前の事…

ズボラなわたしは流行りのダイエットグッズを買いました。

寝てる間に骨盤を締める帯みたいなもの。

それがまた寝にくい寝にくい! というか眠れない!!

いつも途中で脱いでしまい結局三日坊主で諦めました。

それもそのはず。

もともと骨盤は

夜にだんだんと緩んで・朝方だんだんと締まる 

という自然な開閉をしていて

それによって寝入りと寝起きが良くなっています。

 

寝るときに締めるグッズをつけたら骨盤が緩まれない!

なるほど どうりで寝にくいわけだ( ̄▽ ̄;)

早く知っておけば…

いや、骨盤の開閉と睡眠の関係なんて知るわけないですもんね。

眠りが浅くて疲れが取れないというお悩みの方

もしかしたら骨盤の歪みが原因かもしれません。

KaQiLa〜カキラ〜は、

坐骨の動きで骨盤の歪みを整え開閉をスムーズに行える関節へと導きます。

ですから、入眠しやすく起きやすくなるのです。

 

睡眠の質について、当ブログの過去記事です↓ 

rokkotsu113.hatenablog.com

カキラリスト養成コース

わたしは偶然テレビ番組でKaQiLa〜カキラ〜を知りました。

レッスンに行ってみようかなとHPを見ていたら

『カキラリスト養成コース』という文字。

ってことは・・・

自分で自分を整えられるし、お友達も楽になってもらえるんか!!

と、カキラのレッスンを受けたこともないのに養成コースに申し込みました。

もしこの記事で

カキラのレッスンを自分でもやってみたい!

カキラを知りたい学びたい!

って思ってもらえたら嬉しいです。

一緒にカキラをお伝えしませんか?

是非こちらを開いてみてください↓↓↓

認定カキラリスト(インストラクター)養成コースホームページ

youtu.be

自分のからだが楽になって、目の前でお客さまのからだも楽になって行く。

レッスンごとに幸せを感じられる仕事です。

ちょっとでも興味が湧いたら

養成コースの無料説明会もありますので安心してお問い合わせくださいね。

KaQiLa〜カキラ〜うけてみようかな

出来ない!って恥ずかしい。

KaQiLa〜カキラ〜は恥ずかしい思いをしないように作られています。

さらにカキラリストの、相手を大切にする気持ちが恥ずかしい思いをさせません。

運動に良い印象の無い方でもぜひ一度試してみませんか?

 

カキラが受講出来る施設はこちらから↓

www.kaqila.com

レッスンはハードルが高い・・・

先ずはお家でちょっと試してみたいなという方に

外出自粛期間中にカキラリストと作成した

『かきら数珠つなぎ』はいかがでしょう?

この↓↓↓動画Vol.2は、わたしが担当しています(*^ω^*)

無理のない範囲で動いてもらいながらたっぷりと深呼吸をしてみてください。 

内側からジワジワと解れる感じで

首・肩・腰にかけてフワッと楽になってもらえたら嬉しいです。

youtu.beさらにKaQiLa〜カキラ〜の考案者、己抄呼〜Misako〜先生のレッスン動画が

いつでも見られるオンライン倶楽部『Sailin28』もお勧めです!

動画の概要欄からお申し込みサイトへとべます。

季節ごとの栄養のとりかたなど、気になる健康情報が満載です。

まとめ

血中酸素飽和度を高く保ち健康でいる為にも!

呼吸機能を高めてウイルスの感染に抵抗力をつける為にも!

寝ている間の呼吸の質を良くし疲労を回復する為にも!

入眠しやすい骨盤に整え若返りホルモンを有効に使う為にも!

KaQiLa〜カキラ〜でゆったり深呼吸。

関節から整えませんか?

本日も最後までありがとうございました。

またお会い出来ますように☆まこちん

 

  

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お問い合わせ
ぐるっと関西おひるまえ 動画紹介
ドイツベルリン支部 公式サイト
カキラリストブログ
学術機関の分析評価
たくさんの感動の声
イベントレッスン
施設一覧

関連サイトリンク

KaQiLa Method 英語版

カキラ・パワーストレングス サーロス

認定カキラリスト養成コース

姿育&姿育体操プログラム

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ)

笑う体操

己抄呼~Misako~の健康エンターテイメントブログ

健康アーティスト己抄呼~Misako~

ふみふみアクア&ふみふみアディウ

ルームランナー・ランニングマシン、プロ仕様のフィットネス機器販売は25年の実績、スポーツファクトリーにお任せください

キッズ・カンパニー公式ホームページ

KaQiLa Method~カキラメソッド~

ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

【運営会社情報】キッズ・カンパニー

■大阪オフィス
〒532-0003
大阪市淀川区宮原3丁目3-3
ビクトリアスビル7F
TEL 06-6399-2980
FAX 06-6399-6110