CATEGORYカキラリストブログ

頑張らなくていい体操で呼吸がしやすくなります!
みなさんこんばんは。 月いち月曜日のブログを担当しています THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 先日、KaQiLa〜カキラ〜をお伝えするインストラクターの カキラリストがリアルでオン…

伝わる言葉を探す日々 カキラがもたらす5つのいいこと
こんばんは 月イチ火曜日担当THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストたかだっちです。 デスクワークと車の運転で運動と全く縁の無かったわたし。そんなわたしは十数年前友人に連れられてスポーツクラブに入会しました。 理由は太…

リズムに乗ると調子が上がる
こんばんは。紅葉の美しい季節です。 そして 今年は あちらこちらで産業祭などのイベントが行われてます。 人が集まる機会も戻ってきた様子です。 毎月 第一、第三水曜日のブログを担当させて頂いてます。 カキラリストのEmikoです。 …

身体の浮腫み改善
愛猫の背中をなでると掌がほんわり温かくなります。 手袋がそろそろ必要な季節になりました。 毎月第一、第三水曜日ブログを担当させていただいてます。 カキラリストのEmikoです。 身体の不調 身体の不調ってなってみないと分か…

伝わる言葉を探す日々 ラクしてラクになっちゃう嘘みたいな話
朝起きるとカッチーン、首が痛い!固まってる!前日に思い当たることがあるにはあったのですがまさかこんなに痛くなるとは。 いくらハロウィンの時期だからって呪いで人形にされてしまったように、振り向けない下向けない上向けない、気を付け!の姿勢から…

体内温度をあげたい
窓を開けてのレッスン どこからともなく金木犀の香り 人肌恋しい季節となりました。 毎月第一、第三水曜日ブログを担当させていただいてます。 カキラリストのEmikoです。 目次 夕暮れ時の過ごし…

どうして胸が苦しくなるのか?
月夜の美しい季節です。 毎月第一、第にブロ三水曜日グを担当させていただいてますカキラリストのEmikoです。 先日 知り合いの女性が腸ヘルニアで入院されたと聞きました。 その日は台風が迫っていて新月の日でした。 気圧の変動 月の力 …

伝わる言葉を探す日々 秋深しわたしは何をする人ぞ
この一週間でびっくりするぐらい季節が進み、秋だなあと感じる日が増えましたね。 こんばんは月イチ火曜日担当THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 このブログで仲間達もたびたび触れていますが、この時…

生い先が楽しみ
結婚して自由だと思った瞬間。 朝一 新聞を読める事でした。 毎月第一、第三水曜日記事を担当させていただきますカキラリストのEmikoです。 昨日 紙面で見つけた言葉 今回のテーマは「生い先が楽しみ」です。 おいさき 「老…

女性の身体 ばね指について
ずっと気になっていることが解消すると気持ちが晴れるような気がします。 台風が去った後の青空のように。 更年期障害の年頃にばね指を発症し肋骨エクササイズKaQiLaエクササイズKaqiraに出会い治癒に至った経験があります。毎月第一、第三…

伝わる言葉を探す日々 夏の終わりにどうしても夏バテが解消しない
こんばんは 月イチ火曜日担当 THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 不安定なお天気の日が続いていますがいかがお過ごしですか?日々笑ってお過ごしですか? 眉間にしわがあるおばあちゃんではなく、笑…

夏バテ対策②自律神経の乱れを整える体操
みなさんこんばんは!第2第4月曜日を担当しています THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストの まこちんです。 夜は秋の虫が鳴き始めましたね。しかしまだまだ暑いです( ̄^ ̄)ゞ 今回は夏バテについてもう少し考えていき…
天花粉の匂い 盆踊りと西瓜
お盆に迎えた先祖の霊を送り出す伝統行事「京都五山の送り火」が昨夜ありました。 暑いながらも秋の気配を感じます。ブログへの訪問ありがとうございます。 毎月第1 第3 水曜日 ブログを担当いたしますEmikoです。 皆様 お盆はどのように…
熟成と変質について
コロナでデイサービスが休館になったのでと勤務先司法書士事務所のオーナー様で御年90歳の女性が二日間事務所にみえました。 毎月 第1、第3水曜日のブログを担当させていただきますEmikoです。 20歳のお祝いにと綺…
夏バテ対策!自律神経の乱れを整える体操
みなさんこんばんは!第2第4月曜日を担当しています THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストの まこちんです。 毎日毎日 暑いですね(*´Д`*) バテそうですっ!!! 夏バテは、夏の暑さによる体調不良の総称。 …
桔梗の根 卵黄ニンニク 鳥のレバー
小児喘息で週に何度か吸入をしに近くの病院に通っていました。 長い待ち時間 読み古された雑誌を読んだのは昔の話 今ではコロナで歯医者さんでも雑誌が置かれてないと母がぼやいてました。 毎月 第一、第三水曜日 記事を担当させていただきます日本…
伝わる言葉を探す日々 夏がさみしいと感じる人いますか?
こんばんは 第2火曜日担当 THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 今年は夏が早い! 6月からうだる暑さで約3ヶ月これに耐えるのかと思うと想像しただけでぐったりします。そんな暑い夏、若い頃は夏休み…
息とは自らの心と書く
こんばんは。はてなブログへの訪問ありがとうございます。 毎月第一、第三水曜日担当させていただきますカキラリストのEmikoです。 身体に関わる仕事をさせていただく中、会うだけで元気になるわって言っていただけるとこちらも嬉しくなります。 …
子どもの姿勢気になりませんか?“姿育(シイク)体操”で猫背も改善
子どもの姿勢気になりませんか?“姿育(シイク)体操”で猫背も改善 みなさんこんばんは。 月曜日のブログを担当しています THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 わたしはファミ…

伝わる言葉を探す日々 あなたのお尻はいくつに分かれていますか?
こんばんは!火曜日担当 THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 突然ですがあなたのお尻はいくつに分かれていますか? もちろん二つに割れています、と答えますよね? でもこ…

水分補給について
だんだん良くなる法華の太鼓 なんでも良くできる姉と妹に挟まれた三人姉妹の真ん中 毎月 第一 第三水曜日に投稿させていただきますカキラリストEmikoです。 幼馴染に あんなお姉さんの下でひねくれずに よく育った…

伝わる言葉を探す日々 しっかり鼻呼吸でもたらされる3つのいいこと
こんばんは 月イチ火曜日担当 THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 突然ですが、あなたの「鼻の穴」はお顔を正面から見た時、丸見えですか?それとも隠れていますか? 先日たまたまテレビから聞…

その呼吸、口で吸っていませんか?鼻呼吸で健康づくり!
みなさんこんばんは。 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 最近ニュースで話題になっているマスクの問題。 はずす?はずさない? もう2年つけて…

若葉の頃
せっせっせ〜の よいよいよい🎵 夏も近づく八十八夜 何も山にも若葉がしげる〜 思わず口ずさみたくなる良い気候になりました。 毎月 第一 第三水曜日 投稿させていただきますカキラリストのEmikoです。 山や町を歩くと どこ…

とっさに安全に動くには
昨夜も京都府南部震度2の揺れがありました。とっさに防災リュックの置き場を思い出せない自身に気が付く機会でもありました。今月から月2回 第一 第三 水曜日担当させていただきますカキラリストEmikoです。 もしものこ…

クオリティーオブライフ(QOL)について
レッスン先の庭先で見つけた食べごろのこごみが一週間後には大きくなりすぎて観賞用になってました☻ Hatenaブログ 訪問ありがとうございます。 毎月第三水曜日配信させていただきます。Emikoです。 日常生活で困る体のこ…

季節の変わり目、重だるいカラダと自律神経を整える方法
春がきますね〜〜〜(´∀`) みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 もう衣替えしましたか? コートしまわなくって良かった〜な…

伝わる言葉を探す日々 自律神経と背骨
こんばんは。日本総合健康指導協会公認カキラリストたかだっちです。 3月ももう終盤。3月といえばひな祭りがありましたが、今年はお雛様を飾り損ねました。 でもなぜかその分?おひなさまにまつわる色々な話を耳にする年でもありました。 それ…

膝周りの違和感 そのままにされてませんか?
スキップできたよ チューリップ ブログ 訪問ありがとうございます。 毎月第三水曜日配信させていただきます。Emikoです。 少しずつ春を感じるこの頃です。 日常生活で困る体の不調 何かございませんか 知ることが改善…

あなたの個性を活かせる仕事!心と体が楽になるカキラリスト養成コース開催
みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 わたしの住んでいる地域では まだ新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置のまま。 …