KaQiLa Method カキラメソッド

CATEGORYカキラリストブログ

この季節での不調は日本特有、誰でもできるかんたんな改善法

台風の影響など気温も変わってくると、睡眠のリズムも変わる方も多く、脳内の神経伝達物質のバランスが狂ってしまいがちです。 この時期特有の不快感は、爪や髪が伸びるような、生理的なもの。誰でも楽しく、不快感を解消できる方法が…

吐き出せない痛みを抱えている方の対処方法

変化の激しい今の時代に多くの人が抱える 不安 ストレスをプラスに自分のために働いてくれるように導く方法のご紹介です。 もし、仕事など急に無くなり、不安に駆られる心を脳の負のループスパラルと呼びます。大丈夫!対処法を知っていると心が元気にな…

気圧の変動で痛み止めを飲む前に

心と体のモヤモヤの原因を探さずに、爪が伸びるようなものと心の整理をつけるとストレスにならないようにできます。 梅雨の季節は気圧の変動で細胞が浮腫むので 思っている以上に私たちの身体に負担になりますよね。 頭痛 肩こり 腰痛の時に頼って…

えっ 肩こりの原因は肩の筋肉が原因じゃないから、この方法

寒暖差での緊張で筋肉が硬くなることも肩こりの原因。肋骨エクササイズで簡単に肩こり改善をする理由は肋骨と背骨を動かすから 今日 一日お疲れ様でした。読んで頂きありがとうございます。THD ,Japn日本総合健康指導協会公認 健康アドバイザー…

人生初のMRIと後遺症

本日も本当にお疲れさまでした。 THD ,Japn日本総合健康指導協会公認カキラリストの まみーごです。 目次 正常性バイアス(normalcy bias) 脳はエネルギー消費がすごい …

事故3回、自転車事故で脳震盪から3年

3年前、小学生の男の子と自転車同士の事故に遭って自転車に乗ったまま倒れた私は、軽い脳震とうと吐き気で起き上がることができなかった経験をしました。ホントに運良く犬の散歩で通った方が助けてくれました。 有難いことに動けない私を…

おもしろい!腰痛改善は出来る!脳はこの筋肉と繋がっている

内臓と腰痛はタグ付け 腰痛に関連がある内蔵は、3つの深いところにある筋肉との間で密接しています。 内臓は、肋骨を含む胸郭*の中でゴロゴロんと動くことで、私たちは日常生活を送ることができるのです。 その内蔵の中で腎臓は、筋肉の動きに制限…

手指消毒多用で肥満率2倍と喘息との関係

無意識にアルコール消毒。前ほどではないと言えためらうことなく、手指消毒として使ってることが 無意識の消毒が、除菌をするだけではなくて、 カラダ全体に与える影響は肥満のリスクが2倍 喘息のリスクも伴う研究結果があります。 本当もお疲れさ…

GW後の95%の人が気が付いていない⁉️不調

GW直前❗️楽しみがある方、お仕事の方も街、お店、電車などでの行楽雰囲気が肌感覚で伝わりますよね。楽しく過ごしていても『身体はストレス』を感じてしまうことがあります。 『えっ 遊んでいるのに⁉️』今回はストレスを受け流す対策とストレスから…

誰でも出来る脳細胞の増やし方は、腰痛、肩こり、背中の強張り改善もすごかった

頭の働きを良くするにはサプリでは中々補えないことは良く知られています。科学的にわかっているデータがあるのがBDNF(脳由来神経栄養成長因子)脳を発達させるタンパク質です。タンパク質を摂ることで、脳の神経を増やすことに繋がること、そして運動。…

伝わる言葉を探す日々 あなたのお尻はいくつに分かれていますか?

こんばんは!火曜日担当 THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 突然ですがあなたのお尻はいくつに分かれていますか? もちろん二つに割れています、と答えますよね? でもこ…

水分補給について

だんだん良くなる法華の太鼓 なんでも良くできる姉と妹に挟まれた三人姉妹の真ん中 毎月 第一 第三水曜日に投稿させていただきますカキラリストEmikoです。 幼馴染に あんなお姉さんの下でひねくれずに よく育った…

伝わる言葉を探す日々 しっかり鼻呼吸でもたらされる3つのいいこと

こんばんは 月イチ火曜日担当 THD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストのたかだっちです。 突然ですが、あなたの「鼻の穴」はお顔を正面から見た時、丸見えですか?それとも隠れていますか? 先日たまたまテレビから聞…

その呼吸、口で吸っていませんか?鼻呼吸で健康づくり!

みなさんこんばんは。 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 最近ニュースで話題になっているマスクの問題。 はずす?はずさない? もう2年つけて…

若葉の頃 

せっせっせ〜の よいよいよい🎵 夏も近づく八十八夜 何も山にも若葉がしげる〜 思わず口ずさみたくなる良い気候になりました。 毎月 第一 第三水曜日 投稿させていただきますカキラリストのEmikoです。 山や町を歩くと どこ…

とっさに安全に動くには

昨夜も京都府南部震度2の揺れがありました。とっさに防災リュックの置き場を思い出せない自身に気が付く機会でもありました。今月から月2回 第一 第三 水曜日担当させていただきますカキラリストEmikoです。 もしものこ…

クオリティーオブライフ(QOL)について

レッスン先の庭先で見つけた食べごろのこごみが一週間後には大きくなりすぎて観賞用になってました☻ Hatenaブログ 訪問ありがとうございます。 毎月第三水曜日配信させていただきます。Emikoです。 日常生活で困る体のこ…

季節の変わり目、重だるいカラダと自律神経を整える方法

春がきますね〜〜〜(´∀`) みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 もう衣替えしましたか? コートしまわなくって良かった〜な…

伝わる言葉を探す日々 自律神経と背骨

こんばんは。日本総合健康指導協会公認カキラリストたかだっちです。 3月ももう終盤。3月といえばひな祭りがありましたが、今年はお雛様を飾り損ねました。 でもなぜかその分?おひなさまにまつわる色々な話を耳にする年でもありました。 それ…

膝周りの違和感 そのままにされてませんか?

スキップできたよ チューリップ ブログ 訪問ありがとうございます。 毎月第三水曜日配信させていただきます。Emikoです。 少しずつ春を感じるこの頃です。 日常生活で困る体の不調 何かございませんか 知ることが改善…

あなたの個性を活かせる仕事!心と体が楽になるカキラリスト養成コース開催

みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 わたしの住んでいる地域では まだ新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置のまま。 …

心の痛みを感じてしまった時の方の誰でも簡単にできる処方箋

世界で起きている悲しいことに目を触れるたびに心のどこかで不安を感じたりしませんか。心がモヤモヤしてるときは、体のこわばりから解き放たれるとされると心も正常に落ち着きゆとりが生まれます。 不安を感じるのは脳なのですが不安を感じる脳の部位大脳皮…

伝わる言葉を探す日々 あなたの身体にも奇跡が!

まだまだ週の始まり火曜日ですが寒暖差で体調崩されたりしていませんか? こんばんは。日本総合健康指導協会公認カキラリストたかだっちです! いきなりですが2013年発売のこのDVD付きのムック本。 発売…

よく眠れていますか?背骨と骨盤と呼吸と睡眠。

みなさんこんばんは。 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 リピートしてくださったお客さまからこんなお話が・・・(*^ω^*) 「カキラ受けた日か…

腕が上がるようになる 仕組みを知ることでパフォーマンスが上がる

これを実践したら腕が肩が楽になる! 腕を上げようとするときに腕を上げるときに痛みが走る方、こわばる肩、腕が上げにくいなどでお困りな方、お役立てできると嬉しいです。  今日一日心からお疲れ様でした。 …

伝わる言葉を探す日々 花粉症もへっちゃら

こんばんは 日本総合健康指導協会公認カキラリストたかだっちです! わたしは10代の頃からかれこれ30年花粉症持ちです。なのでこの時期は少々つらい時期でもあります。この写真を見るだけでも鼻がムズムズしてきます。 といっても最近は目のかゆ…

筋肉の使い方がわからない…

力の抜き方がわからない 自分の体がどうなっていくのかわからない これからどうしたらよいのかわからない… このようなお悩みをお持ちの方 いらっしゃいませんか? まさにカキラに出会う4年前の私です。。 学校で習ってなくてわからない事っ…

我慢するしかなかった腰痛!原因は関節の歪みかも

みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 レッスンの前に、初めてご参加のお客様には特に 気になる不調があるかどうかをお聞きして…

自宅待機中で辛い方 むちうちの後遺症、首こり肩こりにも効果がある処方箋

新型ウイルスの影響を受けて自宅待機中でストレスを強く感じている方急増しているようです。普段通勤、通学などの日常生活で体動かしていたことが突然、出来ない状況になり慢性痛も強く感じるようになって、心も体苦しい方から 長年の肩こり、腰痛、背中の…

伝わる言葉を探す日々 おねえさんとおばさんの分かれ目

こんばんはTHD,Japan〜日本総合健康指導協会〜認定カキラリストたかだっちです。 わたしは生まれも育ちも関西なのですが、こどもの時には、ある一定の年齢から上の女性や既婚の女性が自分で自分のことを表す時「おばちゃん」という一人称を使って…

さらに記事を表示する
お問い合わせ
ぐるっと関西おひるまえ 動画紹介
ドイツベルリン支部 公式サイト
カキラリストブログ
学術機関の分析評価
たくさんの感動の声
イベントレッスン
施設一覧

関連サイトリンク

KaQiLa Method 英語版

カキラ・パワーストレングス サーロス

認定カキラリスト養成コース

姿育&姿育体操プログラム

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ)

笑う体操

己抄呼~Misako~の健康エンターテイメントブログ

健康アーティスト己抄呼~Misako~

ふみふみアクア&ふみふみアディウ

ルームランナー・ランニングマシン、プロ仕様のフィットネス機器販売は25年の実績、スポーツファクトリーにお任せください

キッズ・カンパニー公式ホームページ

KaQiLa Method~カキラメソッド~

ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

【運営会社情報】キッズ・カンパニー

■大阪オフィス
〒532-0003
大阪市淀川区宮原3丁目3-3
ビクトリアスビル7F
TEL 06-6399-2980
FAX 06-6399-6110